MENU

赤ちゃんにチーズはいつから?1歳からのおやつにおすすめの市販で買えるチーズの口コミや評判

当ページのリンクには広告が含まれています。
赤ちゃんはいつからおやつでチーズを食べられるのか、おすすめ市販チーズと共にご紹介します。
ママ友

赤ちゃんのおやつにそろそろチーズをあげたいなぁ

サト

スーパーで買えるおすすめチーズを紹介するね!

本記事では、赤ちゃんのおやつにあげるチーズについて深掘りしていきます。

本記事の内容
  • 赤ちゃんにチーズをあげる時の注意点
  • 市販のおすすめチーズ
  • 乳化剤不使用のチーズはある?

手軽にカルシウムを摂取できるチーズは、子供に積極的にあげたい食材。

しかし、塩分や脂肪分が多いので生後7〜8ヶ月頃から脂肪分の少ないカッテージチーズをあげる事から始めましょう。

生後9〜11ヶ月には料理にプロセスチーズ(とろけるチーズ等)を少量混ぜても良いですが、おやつとしてチーズをあげるのは離乳食完了期に入る1歳がおすすめです。

▼離乳食後期のチーズを使ったレシピはこちらをどうぞ

本記事では、赤ちゃんにチーズをあげるときの注意点やおやつにおすすめな市販のチーズについてまとめています。

これを読めば、我が子に安心してあげられるチーズが分かるよ!

目次

赤ちゃんにチーズをあげるときに注意するポイント

赤ちゃんにおやつとしてチーズをあげる時に注意するポイントは以下の3つです。

  • あげすぎない
  • 誤嚥に注意
  • アレルギーに注意

順番に見ていきます。

赤ちゃんにチーズをあげる注意点①1歳児にチーズをあげすぎない

チーズは手軽にカルシウムを摂取できる食材ですが、同時に塩分が多く含まれています。チーズは美味しいので赤ちゃんはあげればあげるだけ食べてしまいます。

サト

食べすぎると塩分摂りすぎになっちゃうよ

6〜11ヶ月の赤ちゃんが摂取していい1日の塩分量の目安は1.5gです。一般的な6pチーズ1つにはおよそ0.6gの塩分が入っているので、これを3つ食べてしまうと1日の塩分量をすぐに超えてしまうので注意しましょう。

赤ちゃんにチーズをあげる注意点②1歳児はチーズの誤嚥に注意

歯ぐきで噛むのが上手になってくる1歳前後の赤ちゃんですが、まだまだ噛む力は未熟です。特にコロンと丸いキャンディタイプのチーズは、噛まずに丸呑みしてしまう恐れがあるので注意が必要です。

赤ちゃんにチーズをあげる注意点③1歳児はチーズのアレルギーに注意

チーズは牛乳を濃縮して作られています。そのため、牛乳アレルギーのある子にはあげないようにしましょう。

今まで牛乳を普通に飲めていたのにチーズで牛乳アレルギーを発症してしまうケースもあるので、チーズを初めてあげる場合には病院の診療時間内にあげるようにしたほうが安全です。

また、「ナチュラルチーズ」ではなく「プロセスチーズ」を選ぶこともポイントのひとつ。ナチュラルチーズは加熱処理をされていないチーズなので、アレルギー反応が出る確率が高いです。プロセスチーズは加熱処理がされているものなので、そちらを選びましょう。

1歳〜におすすめの市販のチーズ

赤ちゃんにチーズをあげる時に気をつけたい3点のポイントをふまえた上で、おすすめのチーズをご紹介します。

1歳からのチーズ(雪印メグミルク)

公式サイトから引用

スーパーで見かけることが多いこちらのチーズ。

一個あたりの塩分が約0.2gと大人用のチーズに比べて大幅に塩分がカットされています。

あと、食べてみると分かると思うけど口溶けがとても滑らかなの!

平べったい形状でなめらかな口溶け。喉に詰まる恐れも少ないです。

1歳前後に必要な、手づかみ食べの練習にもピッタリの形です。

公式サイトより引用
サト

1歳のおやつチーズ選びに迷ったら、コレを買えば間違いないね!

1日に1〜2枚あげるのがちょうどいい量です。

6pチーズ塩分25%カット(雪印メグミルク)

公式サイトより引用

こちらは大人向けの商品ですが、減塩タイプなので赤ちゃんも食べられます。

1つあたりの塩分は、およそ0.3g。

「1歳からのチーズ」に比べて0.1g多いですが、1日に1つあげる程度なら赤ちゃんのおやつにもピッタリです。

喉に詰まらせないように小さく千切ってあげてね。

明治チーズキッス もっとカルシウム それいけ!アンパンマン(meiji)

アンパンマンのチーズです。

キャンディタイプなので喉に詰まらせる事だけ注意なのですが、一粒あたりの塩分が少ないのでオススメです。

サト

それから、子供のおやつにおいてアンパンマンのイラストが印刷してあるとそれだけで優勝です。笑

目安量は、1日に3粒ほどです。

赤ちゃんには、乳化剤不使用のチーズをあげたい

先ほどオススメしたチーズはスーパーで購入できるものとしては非常にオススメ出来るものです。

しかし、これらの商品には全て乳化剤が使用されています。

乳化剤とは、本来混ざるはずのない水と油を混ぜるために使われる添加物のことです。

乳化剤にも色々と種類がありますが、チーズに使われている乳化剤は主に「リン酸塩」と呼ばれるもの。このリン酸塩にはカルシウムの吸収を邪魔する働きがあります。

食べすぎると骨密度の低下につながる恐れも指摘されています。

サト

カルシウムのイメージが強いチーズに、カルシウムを取りづらくする添加物が使われているの?!

乳化剤を使用することでコストをおさえられるメリットもあるので一概に否定は出来ませんが、赤ちゃんにあげるなら「ちゃんとしたチーズ」をあげたいですよね。

▼乳化剤や食品添加物が赤ちゃんに与える影響を知りたいアナタへ

リン酸塩が使われていないチーズはどんなもの?

主に、カマンベールチーズやゴーダチーズ、そして大人はみんな大好きなさけるチーズには乳化剤が含まれていません。

ママ友

さけるチーズとか気軽に買えるし値段も手軽で良いじゃん!

サト

でもね、ここで挙げたチーズって全部ナチュラルチーズなんだ。

ナチュラルチーズを1歳児にあげるのは、少し慎重になった方が良いです。

ナチュラルチーズとは加熱処理をされていないチーズの事を指します。加熱処理をされているプロセスチーズと比べてアレルギー反応が出やすいので、2歳まではあげない方が良いと言われています。

私が調べた限り、プロセスチーズで乳化剤が使われていないチーズはOisixのチーズだけです。

美味しいし、乳化剤(リン酸塩)が含まれていないので家族みんな安心して食べることが出来ます。

お料理に使うのもイイ!

オイシックスは他にも健康に配慮した商品や離乳食にピッタリの食材や冷凍食品が多く販売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

\入会前におためしセットでOisixを体験/

赤ちゃんにあげるチーズはこだわって選ぼう

本記事のまとめ
  • 赤ちゃんにおやつであげるチーズは1歳前後から
  • 塩分・誤嚥・アレルギーに配慮した商品を選ぼう
  • 乳化剤不使用のものなら、尚よし!
  • ナチュラルチーズは2歳を過ぎてからにしよう

チーズはカルシウムとタンパク質がたくさん含まれていて赤ちゃんのおやつにはピッタリです。

しかし市販のものには乳化剤が含まれているので、赤ちゃんの食べるものに気を遣いたいママはそれが使われていないOisixのチーズが良いのかなって思います。

サト

おやつ選びに悩んでいるママの参考になると嬉しいです!

オイシックスに加入しない理由が見当たらない?
ママ友

オイシックス気になっているけど、毎月の料金がどうしても気になる

こんな風に迷っている人はたくさんいると思います。

私も料金面についてすごく気になっていました。

けれど、オイシックスって会費など存在しないので頼まない限り一切無料なのです。

▼私の請求書。利用していないので無料が続いています

こんな感じで、一度お試しセットを頼んでしまえば【オイシックスの商品をいつでも注文できる状態】になります。

▼私がオイシックスを続けている理由の商品はこれ!

コープのように利用料がかかるわけではないので、実は気軽に始められるんです。

\今のお試しセットはどんな商品かな?/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳1歳の姉妹育児中。
食に興味のない偏食娘たちに毎日泣かされています。

目次